涼しくなってきたのに体がダルい…秋バテの対処方法!

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
kimidori~organic station~(キミドリオーガニックステーション)のスタッフの”みーちゃん”です❣️

9月に入りましたね🍇
真夏に比べれば涼しくなってきたのに、体がまだダルい。。。

夏バテのような症状が続いていたら、
それは、
秋バテかもしれません💦

秋バテは自分では気がつかないうちに、
体が冷えてしまっているのが原因

対処方法としては「体を温める」「体の巡りをよくする」がポイントです☺️
では、一緒に秋バテについて学んでいきましょう!

  

秋バテとは?

気温は涼しくなってきたのに、
夏バテのようなだるさや疲れ食用不振などの体調不良のことをいいます💦

主な症状は次の通りです。

  • だるい、疲れやすい
  • 食欲不振
  • 胃腸の不調
  • 立ちくらみ、めまい
  • 肩こり、頭痛など 

   

秋バテの原因と対処方法

原因その1:自立神経の乱れ

日中は暑かったので薄着で出かけたら夜は寒かった😅
1枚上着を持ってくれば良かったという経験はありませんか❓

秋になると朝晩の寒暖差や長雨による気圧の変化があります☔️
外気の変化に対応しきれず、自律神経が乱れやすくなるのです!

【対処方法】

日中出かける時に夜の気温差を考えて、1枚上着を持ち歩くと調整がしやすいです。
また、シャワーで済ませず、ゆっくり入浴することで体を温めます。
全身の血液の巡りがよくなり、リラックスすることで自律神経を整えます。

  

原因その2:水分不足

夏は熱中症を気にして、水分を摂るのを意識している方が多いと思います❗️
ですが、秋になると水分補給の意識が薄れやすいので注意が必要です💧

体の水分足りないと血液がドロドロになり、必要な栄養が体に行き届かなくなります😥

その結果、疲れを感じるのです💦

これは自分だけでなく、ご家族の方にも意識してもらいたいポイントですね💡

【対処方法】

こまめな水分補給をしていきましょう。
体が冷えないように常温〜暖かい飲み物がよいです。

  

原因その3:内臓の冷え

夏の間に暑いからといって、冷たい飲み物、食べ物ばかり摂っていると、内臓が冷えて弱ります😥

そうなると、食欲不振や下痢などを起こしやすくなります。

また、内臓の冷えは免疫を下げるともいわれているので、注意が必要です💦

【対処方法】

常温や温かい食べ物を摂るように心がけましょう。
体を温めるといわれている食べ物(生姜など)を取り入れるのも、おすすめです。
また、よく噛むことで食事誘発性熱産生(DIT)が高くなるといわれています。

※食事誘発性熱産生:食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること。
厚生労働省e-ヘルスネット

  

まとめ

秋バテに対処する方法は「体を温める」「体の巡りをよくする」がポイントです💡

  • 朝晩の寒暖差に備えて1枚上着を持ち歩く
  • しっかり入浴する
  • 水分補給をする
  • 常温や温かい食べ物摂る
  • よく噛んで食べる

意識すれば、すぐ実践できるものばかりですね☺️

秋は「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などワクワクすることがたくさんあります❣️

秋を楽しむためにも、しっかり体調を整えていきたいですね✨