肌がきれいな人は実践してる「腸活」で美肌を手に入れよう!

その肌トラブル「腸内環境」が原因かも!?

   

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

kimidori~organic station(キミドリオーガニックステーション)のスタッフの”みーちゃん”です❣️

だんだんと春らしくなって、桜の蕾も見かけるようになってきました😊

過ごしやすい日も増えてきたように感じます

 

その反面、花粉や黄砂などの外部刺激によって肌荒れを起こしやすい季節でもあります

美肌を保つためには保湿や紫外線対策などの外からのケアだけでなく、身体の中からのケアも大切です💡

 

特に「腸」に元気がないと肌荒れを起こしやすくなります💦

そこで今回は身体の中から美しく健康になる「腸活」についてご紹介します❗

  

腸活と美肌の関係

肌の状態は腸の状態をあらわします。腸内環境を整えることは美肌を保つ上でとても大切です💡

腸内環境が乱れ便秘が起きると、悪玉菌が増加しアンモニアなどの有害物質が発生します💦

これらの有害物質が腸から吸収され、血液を通して身体中をめぐります。

そうなると、お肌に有害物質が溜まり、ニキビ、吹き出物といった肌トラブルを引き起こしてしまいます💧

     

食事だけじゃない!腸活の方法

美肌のために理想的な腸内環境とは、善玉菌が優位な状態です。そのためにどんなことをすればよいのか一緒に見ていきましょう💡 

 

①よく眠る
睡眠不足がつづくと腸のぜん動運動が低下し、便秘の原因となります。

美肌のためには、質の良い睡眠を取り腸の働きを活発にし、便秘を予防することが大切です✨

また、就寝の3時間前には食事をすませるようにしましょう❗

 

②運動をする
運動をすることで腸によい刺激を与えることになります💡

逆に、運動不足が続くと腸への刺激が少なくなり、腸内環境が乱れ肌荒れが起こりやすくなります💦

ウォーキングなどの運動を毎日行うことが理想的です✨


③バランスの良い食事
善玉菌を優位にするような食生活を送ることが大切です💡

そのためには、善玉菌を含むような食品や食物繊維、オリゴ糖を食事に取り入れます😊

また、便秘を防ぐためにもこまめに水分摂取することを意識しましょう❗

善玉菌を多く含む食べ物:ヨーグルト、納豆、漬物など
食物繊維やオリゴ糖を多く含む食べ物:大麦、海藻類、きのこ、バナナ、りんごなど

 


いかがでしたでしょうか❓

毎月23日は、腸活とも関係の深い「乳酸菌の日」だそうです😊

腸内からキレイにして、健康的な美しさを手に入れていきましょう✨

   

  

手作りヨーグルトを作ってみませんか?
✨ ヨーグルトスターターキット ✨
↓↓↓ 今すぐチェックする↓↓↓